チリアンコモンタランチュラ(Grammostola rosea) |
|
私が初めて買ったタランチュラです。世間的にも入門種と位置づけられているようですね。左の写真のメス個体は、2005年11月をもって飼育10年目になりました♪とても愛着の湧いている個体です。最近では2年に1度程度のペースでしか脱皮しないのんびり屋でもあります。今年ショップで本種のオスを初めて見つけ、お婿さんとして連れてきました。右の写真は交接の様子で、手前がオスです。頭胸部背板が紫色の毛で覆われることから、本種はローズヘアータランチュラとも呼ばれます。交接には無事成功しましたし、産卵は3ヵ月後かな…?これからも大事にしていきたいです。

|
|
|